楽譜

【楽譜】No.0005 W. A. モーツァルト – グランパルティータ K.361(B.H譜をAltoClまたはBsCl譜へ)

オーストリアの作曲家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの「セレナード変ロ長調(グラン・パルティータ), K.361(K. 370a)」の2本のバセットホルンパートを、アルトクラリネット2本またはバスクラリネット2本のために編...
楽譜

【楽譜】No.0001 G. フォーレ – パヴァーヌ op.50 (木管五重奏+ピアノ編曲)

フランスの作曲家、ガブリエル・フォーレの「パヴァーヌ, Op.50」を、フォーレ自身が演奏したピアノロールとオーケストラスコアを元に、木管五重奏+ピアノ用に編曲しました。フルスコアとパート譜をダウンロードできます。 情報 ...
製作物

【木工】ホルン用木製マウスピース第2号

こんにちは。H. Châteauです。前回、ホルンの木製マウスピース第1号を作ったという記事を書きましたが、まだ材が3つあるので、今回第2号を作りました!(※2015年11月30日に作成した記事を書き直しました。) 1.準備 道...
製作物

【木工】ホルン用木製マウスピース第1号

こんにちは。H. Châteauです。木管アンサンブルなのにホルンだけ金管だ...って思ったことはありませんか? 特にクラシック音楽では、木管アンサンブルには頻繁にホルンが登場します。しかし、木管アンサンブルに慣れていないホルン奏者は...
楽譜‐お知らせ

【考え方】Castor Creatorsの編曲スタンス

木管アンサンブルは「編曲モノ」が必要 木管アンサンブルで演奏会に挑むときに、演奏する曲がない!といった経験はありませんか?そう、木管アンサンブル業界では以下の問題を抱えています。 作曲者が木管アンサンブルのために作った「...
タイトルとURLをコピーしました